

TEXTILE PROJECT
植物由来のセンイを
次の段階へ
MVA®加工で植物由来繊維の可能性広がる

ビジョン
私たちの使命は
再生セルロース繊維等の弱点を改善・向上させることです
セルロース系繊維の弱点部分改善に加え、 素材特性(風合い、光沢感、ドレープ性、コシ等)の調整により、 素材の可能性・魅力の向上を実現しました。

特徴
MVA®加工の5つの特徴
1. 引き裂き
強度向上
社内試験データでは、通常加工品と比べて引裂き強度がおよそ4.3倍、 さらに洗濯しても効果が持続しました。
*生地により向上度合いが違います。


2. 湿摩擦堅牢度 向上
MVA®加工により生地表面が保護され、摩擦による移染を軽減します。
3. 形態安定
向上
湿度の影響を受けやすい再生セルロース繊維製品の形態安定性が向上します。


MVA®︎を選ぶ理由
消費者メリット
イージーケア&ナチュラルバリュー
家庭洗濯でも縮みにくく、摩擦堅牢度も向上、さらにシワになりにくくなります。そのためイージーケア*の表記が可能になります。
(*生地により数値差がありますので、ご確認ください。また、製品の企画により表記が難しい場合もあります。)


MVA®︎と持続可能性
私たちがMVA®︎加工により目指すものは、企業も消費者も同様に、気候危機の影響を緩和するのに役立つ持続可能な材料の選択を手助けすることです。
私たちは、現場経験から生まれる現象を新しい技術として構築する土壌とそれを続けてきた歴史が有ります。これまで、テキスタイルのクオリティーをバリエーション豊かに加工する技術の研究をおこなってきました。MVA®︎は、植物由来の繊維が持つ可能性を高め、優れた性能や質感を与えつつ、 環境に優しい繊維素材としての価値を提供します。



革新的な安定加工を目指して
東北整練株式会社は、再生セルロース繊維ナノ技術を活用した研究開発を続け、「再生セルロース繊維の防縮処理」に係る特許を取得しています。
特許出願番号:2020-10451を取得

東北整練株式会社
自社独自の加工技術によるイージーケアに優れたサスティナブル織物と編み物のテキスタイル製品を開発しています。
また、「植物由来繊維の高度化」「環境負荷の低減」「エネルギー使用量の削減」 により環境と調和する産業創りに取り組んでいます。